
うちはゲームに関してはかなりシビアかなー?って思ってます(;´∀`)
外出先でもDS片手にゲームに集中してる子を見てると、なんだかなぁ?って。。
(今思えば、歩きスマホの先駆的な存在?)
でもね。
みんな持ってるとやっぱり『(ゲーム)欲しいっ!!!』ってなるんだよね。
その気持ち、私だってよーくわかります。
そんな中、休みの日に旦那がたまたまヨドバシカメラに行ったら、数量限定でスイッチが入荷してたそうで・・・
なんかそんな流れでスイッチが我が家にやってきました。
子どもたちは、案の定ゲーム三昧です| ̄ω ̄A;アセアセ
さすがに平日は帰りも遅いので、原則・ゲーム禁止です。
他の家の子たちのゲーム事情はどんな感じなんでしょうか??
(毎日ゲームやってる子もいるようだけど・・・)
ちなみに、うちはゲームソフトは自分のお金で買わせてるようです。
↑お小遣いは旦那担当なので、私は全く関与せず ( ̄m ̄*)
なので、スイッチのソフト(スプラトゥーン)は長男が8か月分のお小遣いを
前借りして買ったそうです(笑)。
果たして来年の5月までお小遣いなしでやっていけるのか??と思うけど
・・・ま、いっか(-o-;)