
久々の投稿です(;´∀`)
先週は風邪でダウンし、年末でいろいろ忙しいのにスケジュールがぐちゃぐちゃとなっちゃいました。
インフルエンザも流行りつつあるようなので、体調管理には気をつけましょうね。
それはさておき、お散歩用に持ち歩いているLUMIX GM5。
コンデジ感覚で気軽にひょいとカバンに入れられるところが気に入ってるのですが、
先日久々に電源を入れたら液晶がこんな↓↓状態に。。。(*゚Д゚)つミ匚_ _ あ゙
えっ?マジ??ひょっとして壊れた???Σ(゚д゚lll)
(ファインダーのほうには縦線ないぞ)
撮影は普通にできるけど、この右側の黒い縦線が気になる。。。
気にしないようにしても・・・・やっぱり気になる。。。
このカメラ、Amazonで買ったから・・・・保証期間が過ぎていたらもうアウトか。。。
なんていろいろ思いつつ購入履歴を確認したら・・・まだセーフでした(´▽`)
なので、とりあえずパナソニックに修理依頼を出すことに。
何も書かれていない保証書にAmazonのサイトから印刷した購入明細書添付で
ホントに大丈夫なのかなぁ~?
と思っていたのですが、無事に?無料で修理してもらえました(⌒‐⌒)
ちなみにメーカーからの回答がこれ↓↓
------------------------------
■修理実施内容
【処置内容】この度は弊社製品の故障により、
ません。ご指摘の症状他水準器表示不具合を確認致しました。
換、他各部点検、基本動作テスト実施致しました。
【交換部品】LCD(1) 1個
------------------------------
■修理費用
【部品代】 0円
【技術料】 0円
【消費税】 0円
【宅配サービス料金】 0円(税込み)
【合 計】 0円(税込み)
------------------------------
今まで何台もカメラ持ったけど一度も故障することがなかったので、
最近は延長保証も特にいらないかなー?
って付けてなかったのですが(周期的に買い替えるし・・・)、
今回の件があったので次買うときはちょっと考えようと思いました。
(液晶交換って自腹だといくらかかるんだろ・・・?)