今日から子供たちも学校が始まりました。
クラスは3月末の離任式の際に発表済みなので、
今日の話題は専ら担任の先生が誰になったのか?
でした。
2年生の次男は、1年生の時も接点があった先生。
なかなか名前と顔を覚えられない私でも顔と名前が一致する先生です。(ホッ)
問題は・・・4年生の長男。
新規採用の先生らしく、初めて男の先生が担任です。
しかも、名前が読めない&読みを聞いて「えっ、そんな読み方するの?」って感じで・・・
先生の名前覚えられる自信ありません。。。(ゴメンナサイ)
ちなみに長男のクラスは今年も完全アウェー状態っす。
別におなじクラスのママさんとべったり付き合いたいわけじゃないけど、
保育園で一緒だった子がいるわけでもなく、近所の同級生とかも全く分からず状態で入学したから、
せめて何か聞けるとか、何かお願いできる人が1人でもいれば・・・と思ってもう4年。。。
これはもう諦めるしかないのかなあ( ;∀;)
ま、でもそんなことばっかり言ってられないので、ボッチはボッチなりに楽しめればいいかなと思います。
私より子供たちがお友達と楽しく過ごせればそれでいいので(๑˃̵ᴗ˂̵)