みなさんこんばんは(^ ^)
@yuki_liccaです。
プチリニューアルしてからまたまたちょっと時間が経ってしまいました( ;´Д`)
(まだまだリニューアル途中ですが。。。)
さてさて、私ごとですが、10月末で約8年勤めた職場を退職しました。
正職員だったので、辞める意思を示してから散々言われましたが。。
ホントに辞めていいのか・・・そりゃ悩みに悩みました。
でも、異動してから、今の世論に反して残業時間の増加・・・・。
今までも完全ワンオペでフルタイムでそこそこ残業もこなしてなんとかやってきたけど、
残業前提で業務を割り振られたことで流石に自分の中の何かがプチっと切れました。
自分が残業するのは立場上仕方ないことではあるけど、旦那が単身赴任で家にいない我が家にとって
そのしわ寄せが全て子供たちに行ってしまうことが切なかったんです。
早く家に帰ってテレビ見たりゲームしたりしたいのに、帰りが毎日夜9時近くじゃあ・・・・ね。
上司からは業務の負担軽減の提案もありましたが、結局いつまでたっても具体的な提示もありませんでした。
なんだかんだ言ったってそんなもんだよね。。。
今月から同じ職種だけど新しい職場で働き始めました。
一からまた仕事を覚えなきゃいけないし、契約なので給料も今までみたいにもらえないけど
定時で帰れるし、学童の迎えも早い時間に行けるから、だいぶ楽になりました。
まあ、それに伴いいろんなものを断捨離するハメになりましたが・・・きっといい方向に向かってくれると今は思いたいです。