
みなさん、こんにちは〜
ユウキリツカ(@yuki_licca)です。
なかなか思うように更新できず・・気づけばもう9月。。。( ̄◇ ̄;)
やりたい(やらなきゃいけない)ことはたくさんありすぎるのに、やる気スイッチがなかなかonにならないには・・・年のせいなんでしょうか。。。トホホ(ーー;)
そんなことはさておき・・。
今のマンションに引っ越してきて数ヶ月が経ちました。
夏の猛暑の時は別だけど、今日みたいに30℃前後の気温の日は窓を開けていれば風が通るので、エアコンなしでも意外と快適に過ごせるのが、個人的に気に入ってます(^^)
だけど、想定外の問題も同時にありまして・・・・。
それは・・・・。
虫問題・・・・・∑(゚Д゚)
前のアパートは1階だったけど・・ベランダに鉢植えとかも置いていたけど・・・蚊をはじめとした虫はそんなに気にならなかったのですが、今(7階)はとにかくいろんな虫がやってくるんです(涙)。
なんで??
鉢植えが原因かなあ?と思ってベランダの端っこに追いやってみたけど変わらずで・・。
ネットでいろいろ調べてみたら、ハーブが効く(かもしれない)とのことだったので、
思い立ったらやってみよう!
近所のお店でローズマリーを購入です♪

本来の目的を果たしてくれるのかは不明ですが、窓を開けているとローズマリーの香りが部屋に入ってくるので、それだけでもいい感じです( ^∀^)
ベランダの虫対策、何か良い方法がありましたらぜひ教えてください!
最後までよんでいただきありがとうございました。