
みなさんこんにちは。yuchica*(@yuki_licca)です。
もう2週間前の話になってしまいますが・・・コロナワクチン2回目の接種を受けました。
昨日コロナワクチン2回目接種したけど、うわさどおり?……今日になって悪寒からの発熱、頭痛、関節痛。。。長男が骨折したときに腐るほどもらっていたカロナールが大活躍してます。……ところで明日仕事に行けるんだろうか……??#コロナワクチン接種
— yuchica* (@yuki_licca) May 23, 2021
いやあ、twitterのとおりなんですが・・・2回目の副反応は正直しんどかったです( ̄_ ̄|||)どよ~ん
1回目の時は接種部位の痛み(筋肉痛のような痛み?)だけだったから、2回目も大丈夫なんじゃないかと思っていましたが、やはりそんなことはありませんでした。
私の周りでも熱が出た人は多かったように思います。発熱しなくてもだるさはあったとか、熱出た人も私みたいに1日でなんとかよくなった人もいれば、3日くらい引きずった人もいたようです。
私が住んでいるところも先週から高齢者のワクチン接種も本格的に始まり、ご夫婦で一緒に接種受ける人も多いようですが、副反応のことを考えると日にちをずらして接種した方がいいのかな?なんて思いました。
2人とも発熱して寝込んだらいろいろ大変そうですしね・・・・。
これから私と同じ年代の方も接種の対象になってくると思います。
◎ワクチン接種の当日と翌日は予定を入れない!!
◎熱が出たとき用に解熱剤(アセトアミノフェン)は持っていた方がいい。
・・・なんか同じようなことを連呼してますが、「2番目の予定を入れない」はワクチン接種前も予定は入れないほうがいいです。
私が働いている病院ではワクチン接種は午後の枠で実施していますが、
「午前中に他の病院で検査(造影)が入っているけど、検査してからワクチン打っても大丈夫か?」
・・・という問い合わせを既に2件受けました。
それを、聞いた先生は・・・・・(あえて言いませんが、↑予定を入れない。が、すべてですかね)
少しでも何かの参考になればうれしいです。